こんばんは。

大分具合の方は良い様です。

しかし、今回の事で1週間で6キロ位痩せてしまい、このまま行くと、後3ヶ月もしないうちに私は消えて居なくなってしまかもしれません?

さてさて今日は、以前お話した「リフォームフェアー2008」の出展調査書を提出しました。
会社PRタイトル・・・・・少しの事でも大きな満足。お話し合いから始めましょう。
会社PRコメント・・・・・小さな会社です。職人だからこそ分かるお客様の気持ち。気軽に住まいのお悩み、ご希望をお話し下さい。
こんな感じにしてみました。・・・・・・・これ考えるのに超~時間掛かりました。

では !おやすなさい。
スポンサーサイト
- 2008/01/31(木) 21:55:08|
- 現場奮闘記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
おはょうございま~す。

今朝の朝食です。こんなに食べれる様になりました。・・・・・ビクビクしながらですけども。

おかゆ、なっとう(ひきわり)、いりどうふ、八宝菜(硬いもの抜かし)
仕事行って来ます。

みなさんも今日一日御安全に。
- 2008/01/31(木) 07:13:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
今晩は、お騒がせ棟梁です。仕事の都合でブログの更新が遅くなりましたが順調?に回復してるみたいです。(腫れはまだ有るものの痛みや炎症は治まりつつあります)
ここ1週間おかゆがメインで、かなり食が細くなりました。ひょうたんから駒でかなり痩せそうです。

そんな私をよそに、目の前で一人「グイグイ」

やってますわ(笑)
では、また明日
- 2008/01/30(水) 22:43:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
どうも、こんばんわ

いゃあ~ダメですわ

腫れは引かないしジンジンするわで。夕方歯医者に電話したら「中で直そうと戦ってるんで」との事・・・・・マジ?まだ中に居るんじゃないの?悪い奴が!

仕方ないんで、薬飲んで寝ますわ。(薬の飲みすぎで口内炎出来ちゃったし)
元気が有れば何でも出来る・・・・・アントニオ猪木
2008年1月25日の激痛に比べれば何でも我慢出来る・・・・・棟梁イカラシ
おやすみなさい。
- 2008/01/29(火) 21:32:16|
- 棟梁イカラシ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
お早うございます

って言える!幸せだ~。

朝起きると、アゴの腫れも大分引いていて痛みも有りません。いい感じです。ただ今回の痛みは人生最高の激痛だったので、まだ手放しでは喜べない不安が少しあります。・・・・ご飯食べるのも不便なのだ

ブログも書けたし!ファイト イッパーツ

チオビタ飲んで現場行きますは

・・・・・・・ではまた夜に!
- 2008/01/29(火) 06:48:33|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
久しぶりに

パソコンに向かってます。と言うか向かえる様になったが正しいと思う。。。。
これから少し長くなりますが、ここ数日の出来事にお付き合いをお願いします。

実は数日前から顔の左側に違和感が有り少し痛かったりもしたのだが、我慢していました。23日の夜22時にバファリンを飲んで就寝。24日朝起きて異常無し、で現場へ。10時の休憩時に少し痛みバファリン。その後何も無く12時に昼食を少し食べたらまた痛みが、少し我慢すると何も無かったかの様に。15時の休憩でコーヒーを飲んでまた少し痛みが、少し経つとしかしまた何も無かったかの様に。こんな感じで1日の仕事を終えて帰宅。その後お風呂

に入ったらまた痛みが。たまらずバファリンを!

数分後、落ち着いたので夕食を口にしたらまた痛みが。楽しみの

晩酌&夕ご飯をすぐ止めて明日脳外科へ行く事を決心。しかし痛みが増すばかりで寝る事もできずに日付も変わり25日。たまらず2時に

緊急病院に電話したが脳外科の当直医が居なくて、朝まで我慢を余儀なくさ、うつらうつらとしてるうちに夜が明けてくれました。
病院へ行く前におかゆを・・・・・・・「うぉ~」今までに無い激痛が

病院で受付の後、問診表を書き、順番待をしてると「イカラシさん、CT取りに車椅子で行きますね」?・・・・・車椅子?まじかよ!・・・・・脳腫瘍 脳梗塞など色々過ぎりました。


その後「イカラシさん中へどうそ」・・・・「CTの結果から脳腫瘍、脳梗塞などは考えにくい」「症状から偏頭痛ではないか」と担当医から(なんとここの総合医院の院長だった)何となくラッキー

その後偏頭痛と普通の鎮痛剤の2種類をもらい、ほっと一安心

・・・・・・・・・しかしこれは、束の間の安らぎ。悲劇の始まりであった。
自宅に帰って、おかゆを口に「ぎゃ~」またまた激痛

「これ頭じぁねえろ~歯だ」左の歯の辺りを緒さえてもがく事数分!鎮痛剤を飲むのを我慢して歯医者へ

この歯医者は去年の秋に来たことが有り、一連の症状を伝えると首を傾げる。その後左の上下のはを1本、1本検査するが全然痛くない!数分後「うぎゃ~」


これまた今までに無い激痛。私の痛み方に病院中騒然!慌てて鎮痛剤!落ち着くと先生が「この痛みは歯じゃ無くて三叉神経かも」と神経科を進められ、縋る思いで神経科へ

何とか午前の診察に間に合い、いざ診察!またまた一連の症状を伝えると、「おそらく三叉神経だろう」との事でかなり自信満々。症状、治療方法、脳外科からの鎮痛剤と三社神経の薬の使い方の説明を聞いて無事帰宅。おかゆを食べても大丈夫!「原因も分かったし、とりあえず、良かったな~」とのんきにお昼寝

14時30分 ・・・・・しかし、この後本当の悲劇が待っているとは!
16時15分お客さんからの電話で目が覚めた。気持ちが良い。大好きな

ケーキの中からモンブランをGET。「いや~美味しいな~

昨日が嘘みたいだ!」・・・・本当に一時の幸せ


「ぎゃ~、痛ぇ~、うぉ~」今まで感じた事の無いもの凄い激痛が!「薬、薬」と中毒者の様に鎮痛剤を。脳外科からの頭痛の物から始まって、神経科の薬。全然効かない!脳外科から出た1錠400円の偏頭痛の物まで、手当たりしだいに薬を飲むが、今回は激痛が止まらない。



そんな中薬を飲む時だけ痛みが止まる。「水だ、水だ、水飲むと止まる」なぜか水で冷やすとその時だけ痛みが止まるのだ。しかし痛みはだんだん早くなり1分?いや30秒に1回。水を切らせば激痛が走る。
2Lのペットボトルを2本抱えて、また

神経内科へ。「ん~!その症状は三叉神経じゃないなぁ~」「何処が痛い?水飲むの我慢して」・・・・・・「はぁ~、なめてんか!痛くて気が狂いそうらわや!

」を我慢して「はい・・・・ん~この辺です」「ん~おかしいな~!三叉じゃ無いな~。一応血液取って調べるか!後とりあえず痛み止めの静脈注射打って、夜寝れないと困るから別な薬をだすから」・・・・「何でも良いっけい痛み取れや」「静脈って事は効くんだろうなぁ」と思いつつ左手には命の水を。
会計を済ませて19時15分に帰宅。30分、1時間と一向に痛みは止まらず、右手に2Lのペットボトル、隣にバケツ、トイレへ行くにも命の水を抱え。しかし期待していた静脈注射も一向に効く気配が有りません。この時はかなり途方にく暮れました。22時、神経科からもらった痛み止めと安定剤(睡眠)に最後の期待。・・・・・・これが最悪
安定剤は効くけど痛みは止まらす、一瞬寝ると激痛が走り、繰り返してるうちに日付は変わり25日。破れかぶれで、脳外科からもらった鎮痛剤を飲むことにした。「だめなら救急車だ」15分、30分と時間が経つに連れて痛みの緩みが長く

もしかして!何とジワジワと効いて来ている。おかげで何とか3時に寝る事ができました。
朝

8時に目が覚めると、さっきまでのは悪い夢?な、何と痛みが全然無い

でももう騙されない、恐る恐る神経科へ。先生に症状と経過を伝えると、首を傾げて黙り込む。「白血球は異常ないし、三叉では無いし?とりあえず薬を変えよう」・・・・結局分かんねんかや

別の薬をもらって帰宅。この時左の下の歯に違和感が有りアゴが段々腫れてきた。この時点で原因は歯だろうと!でも今とても歯医者には行く気分になれませんでした。

27日は朝から

天気も良く、色々用事たして、気分転換!でも原因は依然分からず、明日は何処の病院に行こうかと?口腔外科に行こうと思うが特別で、医師の紹介状が要るとの事。とりあえず掛かりつけの内科医に明日相談する事にして22時に就寝。
28日朝、電話で掛かりつけの先生に相談すると総合病院の耳鼻咽喉科に紹介状を書いてもらい耳鼻咽喉科へ。

待つ事2時間30分診察開始。鼻にスコープ入れられたり、蓄膿症の検査(CT)をするけど異常なし。やはり歯の周りが炎症しているので歯の可能性が高いとの見解。・・・・やっぱりか!
夕方歯医者へ行き、耳鼻科からの手紙と私のアゴの腫れを見てびっくり!

・・・・・確かに金曜日にはこんなでは無かった。今回は悪い歯だけのレントゲンを取って見るがとても分かりずらいらしく、腫れが無いと分からない位な超稀らしい!・・・・マジか?

麻酔をかけオペ開始。「うお~」「お~出た出た」「いぃ~てぇ」「お~膿が出た出た」・・・・なんか面白くて思わず「げぼっ」「うわ~、なんか破裂したかと思ったぁ」と先生。病院内は大盛り上がり・・・・・・笑ってる場合か?大丈夫か?俺の歯!
なんとか無事今回の事件は終わりそうです。長々お付き合いありがとうございました。
訂正 心配してくれた、ゆぅさん、のぞみ、げんた、くみ、多くのみなさん、ありがとうございます。

そして何より側に居て、看病してくれた妻に感謝しています。本当にありがとう
- 2008/01/27(日) 17:04:44|
- 棟梁イカラシ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
マウイの友達が、ボート「Aloha Kai」を手放したそうだ。とっても淋しいです。毎年、いそうろうの私に「棟梁、明日船乗る?」と暇暇に声を掛けてくれるのだ。(もともと彼はキャプテン&ダイビングインストラクター)

ここ数年、私がマウイに行くのが冬だったのでくじら

が沢山見れる季節なので、くじら探しにワクワクでした。


一番の思い出はは、友達と二人チップスを食べながら「北の国から」を聞いた事かな

ありがとう 「Aloha Kai」
- 2008/01/23(水) 06:03:30|
- マウイ島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:17
いゃ~、いつの間にかブログ開設から1ヶ月が立ちました。右も左も分からず、

パソコンの操作もゲツバタ。はじめは更新するのに4時間も掛かったり、いきなり消えたりと慣れるのに大変でした。
でもブログを始めた事により、色々なものに目を向ける様になり、日々の生活に一喜一憂し、凄く自分自身が前向きに生きている感じがします。
みなさん、これからも気軽に遊びに来てください。
- 2008/01/22(火) 06:39:38|
- 棟梁イカラシ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
今日は3月8,9日に行われる『住まいのリフォームフェア2008』のブースの抽選に行ってきました。今年はリフォーム会社61社、リフォーム関連商品、サービス会社49社が参加で、そのひとつが我が『Hana Hou』です。
去年は初めてで、右も左も分からす何となく「ここいいかもな~」って。「なんかここ引くかもな?」って思った55番をズバリ!

まさにビギナーズラック

今年は、あんまりここって所が無く、「48が良いかな~?でも今年42歳だから42かな?」なんて思いつつ、くじを引くと



・・・・・・・・右手には何と42!まじかよ!奇跡か予言者か!


ブースも決まり、いよいよかな!

でも初参加の去年は超緊張したけど今年は違ったな~!・・・・・・人間慣れは凄い。
- 2008/01/21(月) 17:03:27|
- 現場奮闘記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
休みの今日は、蕎麦を食べに一人旅?福島県会津山都のそば。山都のそばはつなぎをいっさい使わない、そば粉100%の手打ちそばで歯ごたえがあり、ツルツルとしたのど越しが良いのが特徴で大好物だ。

山都に行ったのではなく、山都のそば粉を使った江南区小杉の『やまと茶屋』さんに!
近所だったのに、去年の秋に店が移転してしまったので・・・・・・今日は一人旅気分なのだ!
11時と少し早いが、「どうも!ご無沙汰です」と店に入ると、「おう!最高元気か?」おやじの出迎え。・・・・・このおやじは、私のことを最高と呼ぶのだ。何でも出会った頃の私の口癖だったらしい。
30分位世間話の後に「天ざる」を注文。この寒い時期でもやっぱり「ざるそば」を頼んでしまう。

美味しい過ぎてあっという間に完食。

みなさん是非一度「やまと蕎麦」を!
「最高、今度ゆっくり

やろうぜ!」・・・・・・こんな誘いが嬉しいイカラシでした。
- 2008/01/20(日) 15:04:05|
- 美味しいもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:19
今日は、昨日俺の憩いのアロマを打ち合わせで遅らせた、いきなり仕事へ行って来ました。

アパートの和室の畳をフローリングに変える仕事で、大工工事での中で結構腰に負担が掛かる仕事です。・・・・嫌な予感が!現場は無事完成

したのですが、昨日の揉み返しと、中腰で腰がパンパンです。

・・・・朝が怖いな~。



急な工事で、元請さんにも大変喜んで貰えました。
- 2008/01/18(金) 21:59:06|
- 現場奮闘記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
久しぶりに我が家に、セラピストの友達が来た。ボディーケアには目が無い

昨日から超楽しみにしていた僕に朝7時に1本の電話が。「棟梁忙しいですか?夕方、現場見て欲しいんですけど?」・・・・・まじかよ!「おお良いよ」・・・・俺の憩いの一時は?渋渋渋。
現場から7時に一時帰宅して、いざ打ち合わせ!

さっさっさ、はいOK。8時半に無事帰宅すると匠は既にスタンバイOK。慌ててお風呂

入って。。。

さあ~はじめ~!「だいぶこってますねぇ~。ここも、ここも、ここも」・・・・全部だぁ~

かなり気持ちいい

・・・・・・なんだかんでで1時間強。極楽ごくらく

感謝かんしゃ

これから週一位をめどに、友達が我が家で、マッサージを始める予定です。みなさん是非遊びに来てください
- 2008/01/18(金) 00:26:37|
- ゆかいな仲間達
-
| トラックバック:0
-
| コメント:31
2、3日前から左の目の下が痙攣する。こんなに長く痙攣するのは初めてだ。聞く所によると顔面神経痛の症状にも似てる。

気になったので、友達の看護婦に電話してみると、あっさり「気になる様なら、脳外科か神経内科に行きな!安心するから」って、俺はかなり気にしてるし、脳外科や神経内科って何?って不安さらに倍


病院は嫌いじゃないけど、忙しくて今無理だし

・・・・・・神様
- 2008/01/16(水) 21:06:06|
- 棟梁イカラシ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15
夕方、母親を連れて、洗濯機を買いに(未だに実家は二層式だったので)近くのY電気に行ってきました。すると車から降りるといきなり母が「まだ不安だから」と妻の手を握りました。実は暮れに自律神経失調症になり、未だ少し一人で歩くのが不安らしいのです。そんな二人の後ろ姿に思はず「パシャ」

世間では、嫁と姑色々有りますが、こんな仲良しな二人組も居ますょ


実家にもやっと、全自動洗濯乾燥機が入る事になりました。その後、近くのスーパーへ買い物に行ったのですが、今思うと、母親とスーパーって物心付いてから初めてかも?

これが俺流、親孝行なのです。
- 2008/01/14(月) 19:56:28|
- ゆかいな仲間達
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
昨日から、結構寒いなと感じていましたが、今朝、新聞を取りに行くと外は雪で

で真っ白でした。とおとお来たかな?でも、確かに将軍様の訪れは毎年少しづつ遅い気がします。地球の温暖化を感じます

そんな真冬に海?今回の3連休を利用して一昨日の夜から、静岡県御前崎(ウインドサーフィンが盛ん)に、弟がサーフトリップ

に出掛けました。新潟から何時間も車を運転して、一人で御前崎行く情熱が今でもあるなんて、弟ながら凄い。

遠く離れた日本海から幸運と無事を祈ってます。

- 2008/01/13(日) 06:37:49|
- ゆかいな仲間達
-
| トラックバック:0
-
| コメント:19
何事も根を詰めるのは良くない!

ダイエットもしかりである。突然今日は、休肝日みたいなダイエット休日に・・・・・・何せ今日の我が家は、カレーライス

なのだ。

にカレーでお腹パンパン!
また明日からダイエットかな?・・・・・・それもつかの間、我が家に季節外れのサンタさん

が大好きなケーキ

運んできてしまったから、さあ大変。律儀な私は身体に鞭打って、美味しく完食


一度ならずも二度までも! 又は、盆と正月が一緒に来たような!とも言う。友達が大好きなチョコレートを持って来てくれた。ワクワクして箱を開けると可愛いチョコ達が。眺めていると、ついつい手が・・・・美味い。次の瞬間「何してんの?ダイエットは?」


一瞬で現実に。まさに天国がら地獄!まさに束の間。


また明日から気長にします。。。。
- 2008/01/10(木) 21:45:30|
- 美味しいもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
今日、1月9日は私の母の父・・・・・・つまり爺ちゃんの命日なんです。

自分で言うのも何なんだけど、この爺ちゃん

超凄い!何が?そろばんが!・・・・・7段 なんと7段

もちろん生前はそろばんの先生でブイブイいわしてたんです!オマケに伯母さんも。母も。弟も。みんな先生!実は我が家はそろばん一家だったのだぁ~

(時代の流れで今はみんな辞めてしまいましたが)
それはそうと、昔爺ちゃんの家

には沢山のダルマさんがありました。玄関、居間のサイドボード、ダルマさん様のショウケースと。小さい頃遊びに行くと何時も「まさき、ダルマ幾つ有るか数えたら、お小遣いやるぞ!」「ほんとに?」でも何時もダメでした。
ある日、「爺ちゃん、何でこんなに一杯有るの?爺ちゃんそんなにダルマさんの事が好きなの?」と聞くと・・・・・・「爺ちゃんはダルマさんが大好きだ!まさき、何でこの形してると思う?」 「ダルマさんは、転んでもな起きる様にこの格好なんだぞ!人間はみんな失敗する。でもダルマさんの様にまた立たないといけないんだ!まさき、何回失敗しても良いんだ。人生は七転八起、最後に笑えば良いんだぞ!」・・・・って言ってましたわ。

みなさん、仕事にプライベートに色々有るかと思いますが、人生、七転八起でがんばりましょう
- 2008/01/09(水) 19:19:56|
- 棟梁イカラシ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:27
今日は前々から頼まれてた友達の車

を改造した。マフラー変えて、シャコタンに(実に懐かしい感じ)・・・・・した訳では無く、荷台に道具を上手く積める様にしたのだ。ちなみに彼の名前は石井君(本名小池君)仕事はクロス屋さん!何時もながら朝から気合が違う、朝7時

「ピンポン?お早うございまーす」・・・・・・・まじ早いよ!ってな具合で、コーヒー1杯飲んで作業開始。


作業は順調に進んでた所で、「棟梁、お昼何弁当

買って来ようか?」と石井君。もう昼か?時計を見るとまだ11時

!「いくらなんでも石井まだ早ぇえろう」 「大は小兼ねるって言うじゃんか?早い方が良いって」・・・確かにそうだけど、お前意味違うし。「それにさ、今日早かったしさ」・・・・確かに早かった!ってな具合で僕は『ほっかほっか亭のとんとん弁当大盛&トン汁』 石井君は『からあげ弁当大盛&トン汁』を頂く事に。 石井君、薪ストーブに当たりながらかなりご機嫌模様

昼からはチョイチョイで無事完成

石井君かなり喜んで握手まで!彼にとって充実した1日だったことは間違いない! なにわともあれ喜んでもらえてなによりでした。

夕方 「お昼何食べたの?」「ほか弁のとんとん弁当大盛とトン汁」・・・・・「ダイエットは?」

- 2008/01/08(火) 17:53:57|
- ゆかいな仲間達
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
今朝、

目が覚めると妙にお腹が空いている。昨日は、調子が悪く夕ご飯も食べ無いで寝てしまったからだ。調子は悪くないが、念の為朝ご飯はお粥に決定。これが裏目に!お腹が空いて空いて堪らない。そんな私の目に入ったのはマクドナルド

の割引券

「お昼はこれだぁ~!何にしょうかなぁ~?メガマック食べた事ないし、ナゲット食べてないしなぁ~、超久ぶりだしなぁ~」 1時間のかっとうの末悪魔

負けました。


11時少し早いがマクドGETTOでまさにパラダイス

メガマックこれが以外に旨い

ナゲット、ポテト、照り焼き、マックラップと次から次へと!コーラも・・・・・・旨い旨いと30分、かなり苦しい。すると隣で「メガマックのカロリー消費、ラジオ体操3時間って知ってる?」はぁ?苦しさ倍増!

次回は食べる前か、知らぬが仏でお願いします

美しいものにはトゲがある・・・・・・美味しいものにはカロリーがあった!
- 2008/01/06(日) 17:03:33|
- 美味しいもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:17
今、映画を観て来ましたが、やっぱり泣いてしまいました。

動物が好きではないし、むしろ嫌いな私が・・・・・なんとも言えない感動で!涙・涙!

御覧になっで無い人は是非観て欲しいです。今の季節、感動して泣いた後に、冷たい風に吹かれるなんて良いものですょ

by 泣き虫棟梁
- 2008/01/04(金) 22:09:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
最近のテレビは

お笑いばかりで、どこもかしこも同じように見えてあまり見て無いのだが、お正月でゴロゴロしてると、見ないのについつい付けてしまう。そんな中『JR福知山線、脱線事故被害者のドキュメント』をやっていた。彼女の名前は鈴木順子さん。事故当時医師からは「まず助からない。万が一助かっても、意識は戻らない」と言われたそうだ。しかし彼女の努力と家族の愛情で奇跡的な回復により、今では話も出来、自分で食事も出来るそうです。一生懸命リハビリする彼女の姿と家族に・・・・・一人涙しました。

『今彼女は、全身で生きています』 この言葉に強く胸を打たれると共に、健康に感謝です。

今日はこれから『マリと子犬の物語』

を見に行く予定なのだが・・・・・・・・涙・涙の1日になりそうだ!
- 2008/01/04(金) 14:38:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:29
何を隠そう今まで初詣

に行った事が無かった。何があった訳ではないのだがでは無く、ネタ(ブログ)の為今年は行く気満々。行ったら行ったでお願いモードで、結構お願いしてきました。


PHOT ○毛
そんでもって初おみくじ!これがなんと

『大吉』でマジかよ!新年早々かなり付いてる

何々『運勢』 「天の助けによって災難はきえます。正しい行ないをし、貧者を助ければさらによくなりますが色と酒におぼれるとわざわいがふえます。」 隣でニヤニヤしながら、うなずく○毛さん。色と酒ですよ、ん~本当に微妙。

でも,なんだかんだで『大吉』って良いですなぁ~。
- 2008/01/03(木) 21:34:01|
- 棟梁イカラシ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
これが我が家の人気もち 「フジパン もちもち」 是非1度、うまいです。

- 2008/01/03(木) 17:18:02|
- 美味しいもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
全国高校サッカー選手権で

新潟代表の北越が昨日も勝ちました。今朝新聞に「県勢2勝23大会ぶり」
ん!23大会ぶり?「俺らじゃんか」なんと、我らが新潟工業以来らしい。当時新潟はサッカー不毛の地で大騒ぎでした。ベスト8に入った我がチームはTV局で収録し

1時間の特番にも成ったのです。

(ちなみに準々決勝でゴン中山の藤枝東に0-1で負けました) ・・・・・懐かしい! そうそう、サッカーと言えばカズ(三浦和良)16歳の時遊んだけど、面白いし、カッコイイし、サッカー上手いし。ん~今のロナウジーニョみたい

長々。朝ごはんみたいなので、ではまた
- 2008/01/03(木) 07:37:39|
- 未分類
-
| トラックバック:1
-
| コメント:17
我が家では、お正月

でもお餅を食べる習慣がありません。私があんまりなので!醤油団子は大好き

そんな我が家で去年大ブレークした・・・・・もち 明日発表します。(今日、買い物いってないんで)


鏡開きのお餅はいちを食べます
- 2008/01/02(水) 17:10:58|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2