fc2ブログ

とらだぬ棟梁、我が道を行く

とらだぬ棟梁のつぶやき(ん!とらだぬって・・・・・?)

2007年も後わずか

 こんばんは!今年も後2時間ですねぇ~。今、我が家では家族みんなでのんびり紅白歌合戦見てますわ 良くも悪くも2007年も終わりますね。家族で新しい年を向えられるのは幸せです。今年も素晴らしい出会いが沢山有りましたが、来年はもっと素晴らしい出会いがある様な気がします みなさん良いお年を
スポンサーサイト



  1. 2007/12/31(月) 17:02:41|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

毎年恒例12月29日

 12月29日は毎年恒例、中学時代の悪友10人(世間で言う不良たち)との忘年会 20年近く続いてるのは我ながら凄い事だ。幹事(毎年持ち回)からの連絡で「今年はSPゲスト呼んだっけ!」 ん?SP?微妙だ!
 なんと中学の時の先生が来たのだ。 先生は今、校長でこの3月で定年するそうで呼んだらしい。20数年ぶりの再会にみんな大喜びで酒お交わした。そんな中毎年の風物詩。I君がコンパニオンのキャミソールを奪い、大騒ぎ 
 「俺はこの会に呼ばれて嬉しかった。今までもお前らの事を生徒や父兄に話ながらやってきた。とにかく良いも悪いもおまえらが1番だ。来年も頼むよ!」と先生。あっという間の3時間だった。

 こんな俺の仲間達!これが日本で最高のオジサンズ11


 ※この場に写真を載せられないのが本当に残念です。
  1. 2007/12/30(日) 12:10:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

妹が帰ってきた

 昨日の夜、妹がオーストラリア留学を無事に終え日本に帰国した。彼女との出会いは10年前のマウイ。マウイで知り合った友達の所へカナダ(その時はカナダに留学してた)から遊びにきてたのである。その時食べた手作りのお弁当 は最高だった。それ以来「お兄ちゃん、お兄ちゃん」と慕ってくれる。
 そんな妹の名前は「のぞみ」!きっと来年は良い事があるぞ。

IMG_3306.jpg

 マウイ・ホキーパ(ウインドサーフィンの聖地)
  1. 2007/12/29(土) 08:25:36|
  2. ゆかいな仲間達
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

お気に入りの1枚

 いやぁ~昨日の友達の家は、とてもかわいい家でしたよ。年越しが新しい家なんて最高ですね!
 午後からコーヒー片手にのんびりとパソコンに向かってます。そんな中、今年お気に入りの1枚です。お顔もしぐさも超かわいいんですよ。 にの腕なんてまさに笹団子(笑)

 IMG_4678_20071228141942.jpg

 友達のお嬢さんで、我が家でのお食事会にて。 来年もやりましょうね~。
 


  1. 2007/12/28(金) 15:15:21|
  2. ゆかいな仲間達
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

新しいお家

 これから新築の家に遊びに行ってきまぁ~す

 IMG_0888.jpg
  1. 2007/12/27(木) 17:40:24|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

マウイのサンセット

 マウイから1枚 これに 最高なんだよなぁ~

 IMG_3123_20071227113428.jpg
  1. 2007/12/27(木) 11:37:44|
  2. マウイ島
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:22

一足早い大掃除


 今日は朝から一足早く大掃除をしました。2階リビングに架かる4本(1尺5寸)の梁は毎年の事ながら!?(二回目なのに)手をを焼かされます。脚立にエアーコンプレッサー!準備OK。「シュー」落ちるは、落ちる雪の様な綿ぼこリ!ホース片手に脚立を動かす事3時間、梁も柱も床もぜ~んぶ水拭き完了

 IMG_0849.jpg

 「いやぁ~なんて綺麗な!」「さすが我が家」と超自己満足良かった良かった

 IMG_4976.jpg


 IMG_0853.jpg


 いやぁ~マウイばかには、この時期なんでもかんでもマウイに・・・・・・・・今夜はマウイの写真をつまみにやりますわ!みなさんお先に

 
  1. 2007/12/26(水) 18:36:13|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

素晴らしき先輩!

 『LUNA SEA』クリスマスコンサートに我が家の先生の同僚が行ってきた。今でもファンクラブに入ってる程の大ファン。夜行バス で0泊3日の超ハードなスケジュール。 
 予定どおり今朝出勤。その同僚、昨日の興奮が冷めやらぬ様で、話し出したら止まらない! 「もうね!ソロの隆と違ってLUNA SEAのRYUICHIは別だから、もう!!すごいの」 「やっぱり7年経っても曲がかかると、身体が自然に踊っちゃうんだょ~。ただ、ジャンプは今いち決められなかった感じ~!もう最高~」と、聞いてる方が照れくさいくらいのハイパワー。彼女にとつて最高のクリスマス だったのは、まちがいない!

 そんな57歳の彼女と超理解の有るだんなさんに乾杯

 
  1. 2007/12/25(火) 20:52:59|
  2. ゆかいな仲間達
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16

クリスマス・イブ

  そうそう今日はクリスマス・イブですょ~ みなさん楽しい夜を!

  IMG_0807.jpg

  我が家では、今夜サンタさんが、やけどしない様に今日は薪ストーブに火を付けてませ~ん!
  サンタさん家に遊びに来てねぇ~

  IMG_0816.jpg


 
  1. 2007/12/24(月) 16:09:25|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

真冬のウインドサーフィン

 朝目が覚めて「久しぶりに四ッ郷屋にでも行くかな!」って。四ッ郷屋浜(よつごうや)は、有志が集まり海の家を借りて中でセッティングして温水シャワーも浴びれるという真冬の新潟でウインドサーフィンするにはうってつけのポイントです。今回はウインドではなく写真がもくてきなのだが!
 さてさて、「西風かなぁ?誰がいるかなぁ~」など思いながら車を走らせる事30分。どオンショアの海にはすでに数人が出ていました。そんな中海の家をのぞくと「久しぶり」「珍しいねぇ~」「今日は良くないょ~」「やらないの?やればいいさ!」と顔を見るなり声を掛けてもらった。 
 「昔はこんな大荒れ の寒い中でよくやったもんだ!だっけ風邪も引かなかったんだな~」などとしみじみ思いながら若干弱気!そんな自分に『まだオヤジになんねえぞー』って、日本海に向かって気合一発

 IMG_4964.jpg
ウインドサーファーのみなさんくれぐれも御安全に!

IMG_4958.jpg

  1. 2007/12/24(月) 13:32:39|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

競馬の祭典 有馬記念

こんばんは! みなさんいかがでしたか有馬?有馬記念? 去年はディープインパクトって超凄い馬がいましたねー 我が家の先生も大のディープファンなので一人で盛り上がってました。 あれから一年。さてさて今年の先生はというとメイショウサムソンだそうです。しかも去年に比べて先生の入れ込みがきつくないのでホッとしてるとお昼にはちゃんとたらこパスタにスープとホクホクの休日である。そんな中いよいよスタート(ちなみに先生の馬券は1-3-4-6の馬連ボックスに妹ミナコ馬券3-7-5の三連単)結果は3-7-4!なんと3番のマツリダゴッホが一着で大荒れ 馬連3-7 22,190円 三連単3-7-4 800,880円 と先生の馬券はかすりすぎに「あぁーなんでサムソン来ないのー!マツリダ買ってんのにー」思わず「なんで妹ミナヨ3-7-4じゃねんだー」ということで先生の2007年有馬記念は終わりました。来年はどんなドラマが我が家に待つてるのか?

 P.S その後先生はふて寝私の夕ご飯が心配です。

IMG_0803.jpg
  1. 2007/12/23(日) 19:54:13|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

開設祝いに焼肉~

メデタク我がブログを開設出来たのを記念して、昨日焼肉を食べに行った。(行ったというより入れたの方が正しい)
この焼肉店予約なしではまず入れない。これは16年も前から続いてる事だが、如何せん我が家では予約という習慣が無いので毎回涙、涙である ちなみに半年以上はオヤジの顔とおいしいお肉ちゃんたちに会ってないのが現実である!なんとかと拝みながら電話すると何と「何時でもいいよ~」超~ラッキーお店に入るとやはり満員、おまけに団体さん。そんな中、箸とグラスが休む間もなく次から次へと(タン塩、なんこつ、ハラミ塩、レバー、上ミノ、上ロース、センマイ刺し、オイキムチ、冷麺、生ビール、焼酎、おにぎり)いや~食った食った、やっぱり最高~だぜ。
そんな焼肉○ュ○○ュ○のオヤジと母ちゃんに感謝

IMG_0798.jpg

これはタン塩、なんこつ、ハラミ塩 
  1. 2007/12/22(土) 11:56:57|
  2. 美味しいもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

ブログデビュー

はじめまして!棟梁イカラシです。 棟梁って言うほど堅苦しい男では無いのですが、ハワイの友達が「棟梁、棟梁」って呼ぶんで、この際「棟梁イカラシ」って事でやっちゃいます。
ホームページを作ろうと思いついたイカラシ。しかしパソコン が大の苦手と言う事は分かってはいたものの四苦八苦、右往左往でいきなり挫折?寸前? 何とかブログにたどり着いたしだいです! 気長に赤ちゃんと接する位でお願いします。



ikarashi1.jpg

これはハワイの友達の家 を増改築している時です。楽しかったなー
  1. 2007/12/22(土) 09:17:24|
  2. 棟梁イカラシ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9